【FFBE】ユウナレスカの運用方法とおすすめ装備

PR

ユウナレスカ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のユウナレスカの立ち回り例やおすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEでユウナレスカを使う際の参考にしてください。

関連記事
ユウナレスカの評価 最強キャラランキング
ロンゾの戦士キマリの評価 ロンゾの戦士キマリの運用方法

ユウナレスカの特徴

キャラ 特徴
ユウナレスカユウナレスカ ・SLBが高威力の召喚アタッカー
・無属性の召喚攻撃が豊富
・無/風/闇のレザード系チェインも可能
・周回引率やアリーナなどに便利

主力は無属性の召喚攻撃

アビリティ 性能
SLB ・敵全体に召喚ダメージ
・魔力依存27,000%/精神依存27,000%
・ヒット数27
サモンフォース ・召喚ゲージ消費-1
・敵全体に召喚ダメージ
・魔力依存350%/精神依存350%
・80%の確率でストップ付与
・ヒット数1

パッシブで威力+45,000%
LB使用後に威力+5,000%

最大威力:
魔依存25,350%/精依存25,350%
トランスフォース ・召喚ゲージ消費-2
・敵全体に召喚ダメージ
・魔力依存900%/精神依存900%
グループ4:レザード

パッシブで威力+45,000%
LB使用後に威力+5,000%
「クリーチャーヘッド」使用で威力+400%
「エボンの加護」使用で威力+1,200%

最大威力:
魔依存26,700%/精依存26,700%

ユウナレスカは、無属性の召喚ダメージ攻撃が強力なアタッカーです。SLBを使ったクイックショット系チェインや、1ヒットの「サモンフォース」3連撃によるフィニッシュ攻撃を主力にしましょう。

属性耐性デバフや種族特攻の恩恵は受けられませんが、威力が高めに設定されており、敵の「物理/魔法ダメージ軽減」や「かばう」を無視して攻撃ができます。

オートバーサクで周回引率に最適

アビリティ 性能
こうげき 【たたかう変化】
・敵全体に召喚ダメージ
・魔力依存2,000%/精神依存2,000%
・ヒット数1
・味方全体の召喚アビリティの威力+500%

ユウナレスカの通常攻撃は、1ヒットの全体召喚ダメージです。ダメージ発生までのスピードが早く、オートバーサクを装備すれば「武具強化イベント」「ストーリー」などのクエスト引率キャラに最適です。

先制オート発動のアビリティが無いので硬直もせず、周回のテンポを早められます。オートバーサク以外は魔力/精神と召喚ダメージ系を高めましょう。

オートバーサクの効果と入手方法はこちら

ユウナレスカの立ち回り例

最大火力重視:召喚運用

ターン数 効果
1ターン 【LB】
・コスト4,000
・敵全体に即死付与:成功率90%
・即死失敗時に50,000%の魔法ダメージ
・サモンフォースの威力+5,000%
2・3ターン
(T幻技)
【サモンフォース】×3
・召喚ゲージ消費-1
・敵全体に召喚ダメージ
・魔力依存25,350%/精神依存25,350%
・80%の確率でストップ付与
・ヒット数1

・幻獣ダメージ+290%…スパトラ込み
・召喚ダメージ+160%…スパトラ込み

最終ダメージ:
魔力依存257,049%/精神依存257,049%
4ターン
(T幻技)
【エボンの加護】
・5Tに1回/開幕使用可
・自分の魔力/精神+250%
・トランスフォースの威力+1,200%
・1ターン後、召喚ゲージを全回復
・2ターン後、召喚ゲージを全回復

【悲しい闇に生きるより、】
・4Tに1回/開幕使用不可
・自分の闇属性ダメージ+30%
・LBゲージ回復+4,000
・自分の召喚LBの威力+3,000%

【希望の光に満ちた死を。】
・4Tに1回/開幕使用不可
・自分にためる魔力付与+300%
・ためる中の精神-50%
5ターン 【SLB】
・敵全体に召喚ダメージ
・魔力依存28,500%/精神依存28,500%
・ヒット数27

・LBダメージアップ+200%
・幻獣ダメージ+290%…スパトラ込み
・召喚ダメージ+160%…スパトラ込み

最終ダメージ:
魔力依存866,970%/精神依存866,970%
6ターン
(T幻技)
【サモンフォース】×3
・魔力依存22,850%/精神依存22,850%

・幻獣ダメージ+290%…スパトラ込み
・召喚ダメージ+160%…スパトラ込み

最終ダメージ:
魔力依存231,669%/精神依存231,669%

※EX覚醒+2での運用を想定

ユウナレスカはLB使用後に主力アビリティの威力が上がるため、序盤はLBを起点に「サモンフォース」3連撃でフィニッシュ攻撃しましょう。SLBの準備が整ってからは最大火力でのチェインに切り替えます。

4ターン目に解禁される2種類のSPアビリティを使うと、SLBの発動直前に威力アップと魔力ためるを付与可能です。ためるの効果が消えないよう「希望の光に満ちた死を。」は必ず3回行動の最後に選択します。

召喚攻撃をさらに強化する方法

装備 性能
ユウナのネックレス(FFX)ユウナのネックレス(FFX)+1 ・攻撃/魔力+55
・精神+60
・装備時「LBダメージアップ+50%」発動
・装備時「祈り子の祝福Lv2」使用可能
・ティーダ/ユウナ装備時「約束の指笛」発動
祈り子の祝福Lv2 ・味方全体の召喚LBの威力+8,000%
・召喚アビリティの威力+8,000%
・持続4ターン

ユウナレスカのSLBを始めとする各種召喚ダメージ攻撃は「ユウナのネックレス(FFX)」でさらに強化でき、クロニクルバトルで+1に強化すればさらに効果が高まります。

同時に「LBダメージ」「幻獣ダメージ」「召喚ダメージ」が全て300%に近づくよう装備を組みましょう。ただし、魔力/精神ステータスが低すぎても意味がないため、バランスも重要です。

属性攻撃重視:魔法運用

ターン数 効果
1ターン
(T幻技)
【イオニアンダーク】×3
・発動ターンのみ、敵全体の闇耐性-120%
・敵全体に魔力依存800%の闇魔法ダメージ
・連続使用時、威力+300%
グループ4:レザード

・連続使用2回:威力1,100%
・連続使用3回:威力1,400%
2ターン
(T幻技)
【イオニアンダーク】×3

・連続使用4回:威力1,700%
・連続使用5回:威力2,000%
・連続使用6回:威力2,300%
3ターン
(T幻技)
【イオニアンダーク】
・連続使用7回:威力2,600%(最大)

【救世の祈り】
・味方全体の風/闇耐性+100%
・毒/暗/睡/沈/麻/混/病/石耐性+100%

【まやかしの光】
・5Tに1回/開幕使用可
・自分の魔力+250%
・イオニアン(ダーク/ウィンド)の威力+700%
4ターン 【LB】
・コスト4,000
・敵全体に即死付与:成功率90%
・即死失敗時に50,000%の魔法ダメージ
・イオニアン(ダーク/ウィンド)の威力+3,000%
5ターン
(T幻技)
【クリーチャーヘッド】
・4Tに1回/開幕使用不可
・敵全体に魔力依存52,500%の魔法ダメージ
・イオニアン(ダーク/ウィンド)の威力+400%

【イオニアンダーク】×2
・敵全体に魔力依存6,700%の闇魔法ダメージ
6・7ターン
(T幻技)
【イオニアンダーク】×3

最終ダメージ:6,700×3=20,100%

ユウナレスカは、闇/風属性のチェインアビリティで属性攻撃にも対応できます。ただし「魔法攻撃」なので召喚ダメージアップの影響がなく、基礎威力も低いため実用性には欠けます。

ユウナレスカの装備例

キャラ 装備
ユウナレスカユウナレスカ シーモアの杖(FFX) -
清麗の花飾り レインボードレス(FFV)
妖魔の指輪(FFX)+4 ユウナのネックレス(FFX)+1
アビリティ
究極召喚の伝承者 終わらないナギ節+4
世界を守る使命 いたわりの召喚士
ビジョンカード
聖ベベル宮突入
(異界送り)

ユウナレスカはNV覚醒で両手の適正が上がったため両手持ちで運用しましょう。星7で二刀流を習得しますが二刀運用はおすすめしません。LB・召喚ダメージ類を高めつつ魔力/精神も両方必要なので装備難易度はやや高めです。

特にFF10ビジョンズワールドの限定装備「妖魔の指輪」「終わらないナギ節」は使い勝手の良い装備なので、イベント開催中に必ず入手したいところです。

ビジョンズワールド:大召喚士の足跡の攻略はこちら

ユウナレスカと相性の良いキャラ

味方の召喚を強化できるキャラ

キャラ
大召喚士の娘ユウナ大召喚士の娘ユウナ 大召喚士ブラスカ大召喚士ブラスカ

大召喚士の娘ユウナと大召喚士ブラスカは、2体とも味方の召喚LB/アビリティ威力をアップできるキャラです。ユウナレスカと組むことでSLBの火力をさらに増加できます。

特にユウナは、自身も召喚アタッカーとして火力が高く、パーティ全体の総合的なダメージアップにもつながる組み合わせです。

クイックショット系の魔法アタッカー

クイックショット系の代表的キャラ
ロンゾの戦士キマリロンゾの戦士キマリ レフティア-武神参詣-レフティア-武神参詣-
ビサイドの魔道士ルールービサイドの魔道士ルールー 魂の解放者ライトニング魂の解放者ライトニング

ユウナレスカのSLBはクイックショット系3連分のヒット数なので、同系統の攻撃を主力とする魔法アタッカーとチェインするのが適しています。エレメントチェイン不可能ですが、裏を返せば誰とでも組めるのが強みです。

魂の解放者ライトニングは火力を期待できないものの、精神90%デバフを持つためユウナレスカの相方としては非常に優秀です。

クイックショット系習得キャラ一覧はこちら

SLBフルチェインのコツ

ユウナレスカSLBチェイン1拡大する ユウナレスカSLBチェイン2拡大する
顔が出現し前を向いたらタップ→ フルチェイン(53)達成

ユウナレスカのSLBは、通常のクイックショット3連と同時タップではフルチェインのタイミングが合いません。

ユウナレスカを先にタップし、本体(大きな顔)が出現して前を向いた瞬間を目安に相方をタップしましょう。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー